--

毎年Macを使ってe-Taxをしてます。失敗や思わぬ落とし穴などがあって大変です。
環境(2015年):MacOS10.9.5 Safari7.1.3で送信確認できました。
環境(2016年):MacOS10.9.5 Safari9.0.3で何とか送信終了。
環境(2017年):MacOS10.12.3 Safari10.0.3、結論:FireFoxで無事送信(設定次第ではSafari10でもOK)
環境(2018年):MacOS10.13.3 Safari11.0.3でチャレンジ(無事Safariで送信成功)
環境(2019年):MacOS10.14.3/Mojave/Safari12.0.3 パスワード方式で無事送信成功
環境(2020年):MacOS10.15.2/Catalina/Safari13.0.4 今回もパスワード方式で提出済み(特に問題なし)
環境(2021年):MacOS11.2.1/Big Sur/Safari14.0.3/IDパスワード方式で提出済(問題なし)
環境(2022年):MacOS11.2.1/Big Sur/Safari14.0.3/IDパスワード方式で提出済(去年と同じ)

ICカードリーダライタ:SCR3310-NTTComとMacOS Big Sur

e-Taxは2019年から「IDパスワード方式」で提出してますが、しばらく使っていなかった「ICカードリーダライタ(SCR3310-NTTCom:以下画像)」が使えるかどうか試してみました。


 

必要なもの(MacOS Big Sur、Safari14): 

スマホ用マイナポータルの利用手順はこちら
*対応機種が限定されているため、非対応スマホだとアプリをインストールできない。


MacOS Big Surでe-Tax 2021(2020年度)提出しました

前回、e-Taxサイトの下見をしましたが、3月に入ったので早速提出手続きをしました。


環境:

    MacOS Big Sur 11.2.1

    Safari 14.0.3


2019年からIDパスワード方式が導入されてからは特に問題なく提出できます。やはりICカードリーダライタのドライバや承認でトラブルが起こるようなので、IDパスワード方式にすればその問題も回避できます。

全般的に緑を基調としたシンプルなデザインに変わって見やすくなりましたが、まだ部分的には古いページもあり、来年あたりには全体的にまとまったデザインとなりそうです。



送信画面もスッキリデザインになっており見やすくなっています。
IDパスワード方式なら、何も接続せずに「送信する」をクリックするだけなので問題は起こりません。


今回もスムースにゴールまでたどり着けました。
数年前の苦労が嘘のようです。

e-Taxサイト(2021年)が大幅にアップデート


2月に入ったのでそろそろe-Taxの準備をしようかとe-Taxサイトにアクセスしてみたところ、見た目が大幅に変わっていました(驚き)。
2019年から一部デザインがシンプルになっていましたが、ようやく全体的にデザインが完成したようです。すっきりして非常に見やすい構成になったと思います。


ちなみに以前(2017年)のデザインは以下。


カラフルで1ページ内にあらゆる情報がてんこ盛りされていて見にくい。ページを作成する側としては、情報をもれなく詰め込みたくなるのでしょうが(機能的には問題ない)、見やすさというユーザー側の配慮に欠けています。

今回の仕様で特に驚いたのは、以下の「e-Tax等仕様公開について」です。これによって、民間のe-Taxソフト開発や国税庁が対応できないOSに対する開発もしやすくなるようです。おそらく近いうちにLinuxにも対応できるのかもしれません。


かなり前向きな姿勢になったようで今後も期待できます。というかようやくやっとという感じでしょうか。


トップページの画像カルーセル↑からは直接申請書作成のページにジャンプできるようです。そうでなければ、「トップページ>利用者別に探す>個人の方>確定申告を行う>確定申告書等の作成はこちら」からもアクセスできます。


ここまで↑来れば見慣れた画面(とは言っても2年前に改良されたすっきりデザイン)で、あとは右側の「保存データを利用して作成」をクリック。
先に進んでいくと、

真ん中の「e-Taxで提出 ID・パスワード方式」が健在です。2019年から導入された便利な方法ですが、マイナンバーカードとICカードリーダライタが普及するまでの暫定的な対応であり、いまだにマイナンバーカードの取得を勧めているようです(このままでいいのに)。尚、「ID・パスワード方式」についてはこちら

真ん中の「e-Taxで提出 ID・パスワード方式」をクリックすると、Macの対応表がでてきます。

先日「Big Sur」にアップデートしてしまったので、やや心配でしたが大丈夫でした。相変わらずブラウザはSafari。「Big Sur」の場合はSafari 14.0のみ対象となっています。
最新のM1チップ搭載のMacの場合、ICカードリーダライタが対応していないことがあるようなので、「ID・パスワード方式」で作成/送信すればいいようです。ということから、これからもずっと「ID・パスワード方式」でいいのではないでしょうか。

ちなみに、マイナンバーカード方式であればChromeやEdgeも対応したようですがWindowsのみ(以下)。



一応スマホやタブレットのほうも徐々に改良されているようです。
個人的には、Windows/UbuntuデュアルブートのPCもあるので、Windowsで提出してもいいのですが、e-TaxにおいてはずっとMacでやっていたので(ゲームを攻略する感覚で)、今回も敢えて不利なMacで行こうと思っています。

「e-Taxで提出 ID・パスワード方式」をクリックして先に進んでいくと、

利用者識別番号と暗証番号のページに辿り着きます。ここが「ID・パスワード方式」の入り口です。「ID・パスワード方式」は登録が必要なので、税務署に直接出向くかこちらのページ(右下)からオンラインでも登録できるようですが、その際にマイナンバーカードとICカードリーダライタが必要という矛盾があります。

入力して認証されれば、以下の表示。

先に進むと、登録してある住所や氏名などの情報一覧が表示されます。訂正箇所などあればここで可能です。



ページ右下の「申請書等を作成する」をクリック。


いよいよ書類作成です。
いつもは左から2番目の青い「決算書・収支内訳書」から始めて、最後に赤の「所得税」をやっています。
去年のデータを読み込むページで、「r1syotoku_kessan.data」をパソコンから選択し読み込みます。

先に進んでいくと、それぞれの記入ページに移行しますが、ここからは古いページのままでした(残念)。


ということで、まだ今回のデータ(Numbersで)を作っていないので、これ以降は後日入力します。
とりあえず、今年はどんな感じになっているか下調べという感じでした。