--

毎年Macを使ってe-Taxをしてます。失敗や思わぬ落とし穴などがあって大変です。
環境(2015年):MacOS10.9.5 Safari7.1.3で送信確認できました。
環境(2016年):MacOS10.9.5 Safari9.0.3で何とか送信終了。
環境(2017年):MacOS10.12.3 Safari10.0.3、結論:FireFoxで無事送信(設定次第ではSafari10でもOK)
環境(2018年):MacOS10.13.3 Safari11.0.3でチャレンジ(無事Safariで送信成功)
環境(2019年):MacOS10.14.3/Mojave/Safari12.0.3 パスワード方式で無事送信成功
環境(2020年):MacOS10.15.2/Catalina/Safari13.0.4 今回もパスワード方式で提出済み(特に問題なし)
環境(2021年):MacOS11.2.1/Big Sur/Safari14.0.3/IDパスワード方式で提出済(問題なし)
環境(2022年):MacOS11.2.1/Big Sur/Safari14.0.3/IDパスワード方式で提出済(去年と同じ)

2016:Javaコントロールパネルの設定

前の投稿で書いたように、MacOS10.9.5、Safari9.0.3で2016年3月提出のe-Taxは送信できましたが、同じような環境でもダメな場合もあるようです。理由はよく分かりませんが、Safari9じゃなくてSafari8にしないとだめということでしょうか?そんなことはない、たぶんJavaの問題かもしれません。
とりあえず、以下にデータ送信できた私の環境をもう少し詳しく画像も加えて掲載しておきます。

まず、MacOSについて、




















そして、システム環境設定>セキュリティとプライバシーのファイヤーウォールは切ってあります。以下。




















続いて、Safariについて、















MacOS10.9の場合Safari7.1が推奨らしい(それって去年の話、古すぎだろ)、Safari9だと怒られますが大丈夫です。
メニューバー>Safari>環境設定に行って、「セキュリティ」と「プライバシー」は以下のような感じ。
















そして、Javaについて。まず画面左上アップルマーク>システム環境設定に行き、























この↑システム環境設定の一番下に「Java」とありますね。それをクリック。
そうすると以下の画面。
























これ↑がJavaコントロールパネルですね。上部、「一般」タブを選び、「バージョン情報(B)」をクリック。そうすると以下がでます。














ここに↑、「バージョン8の更新73(ビルド1.8.0_73-b02)」と書いてあります。
もう一度先ほどのJavaコントロールパネルに戻って、ついでに「更新」タブのほうもクリックしてみます。そうすると、以下のような感じ。「Java 8 Update 73」と書いてあります。いちおう推奨バージョンとも書いてますね。もしJava 8未満であればここから最新版ダウンロード
























つぎに、この画面↑の上部「更新」タブのとなりの「Java」タブをクリックしてみます。
そうすると以下がでます。
























この画面↑の「表示(V)...」をクリックしてみます。















Javaのアップデートをしていなくて、バージョンが低いと1.6(Java 6)とか1.7(Java 7)になっているかも。1.8(Java 8)にアップデートしておいたほうがいいと思います。
Java Runtime Environment(JRE)のパスがのってますね。長いので全部見えませんが、
/Library/Internet Plug-Ins/JavaAppletPlugin.plugin/Contents/Home/bin/java
になっています。「ユーザー」「システム」とありますが、どちらも同じです。というか「ユーザー」のほうで変更可能みたいですね。でも、とくにいじらないでおきます。
つぎは、もとに戻って「セキュリティ」タブをクリックします。

























セキュリティのほうは、こんな感じ↑になっています。例外サイトにe-Taxのサイトが入ってますね。もしなければ、「サイト・リストの編集(S)...」で追加入力で入れておきます。ちなみに「https://〜」になっていますのでご注意を(sがついています)。
つぎに、最後の「詳細」タブ(上部右端)です。
スクロールしないといけないくらい項目があるので3つに分けてのせておきます。



























このへんは、特にいじったことはないと思うのですが、こんな感じになってます。
ということで、以上がJava関連の設定内容でした。
あと考えられるのは以下でしょうか。

「ルート証明書」
e-Taxの最後の送信画面がJavaアプリなので、このへんのバージョンや設定が異なるとダメになっちゃうんでしょうかね?
もしJavaのほうがOKなら、あとは「ルート証明書」を再度インストールし直すとかでしょうか(こちらからダウンロード)。リンク先の画面下の方にMac用がでてきます。

「公的個人認証サービス利用者クライアントソフトVer3.0」
それと、「公的個人認証サービス利用者クライアントソフトVer3.0」もインストール。去年のVer2.6.1はダメなので、Ver3.0をインストールし直さなければいけないようです(こちらからダウンロード)。どうやら今年から個人番号(マイナンバー)での利用も可能になったようで、それでバージョンアップしてあるようです。
追記:Ver3.0のインストールだけではなく、「Smart Card Services」もインストールする必要があるみたいです(住基カードの場合)。このページの以下のところから(直リンクはこちらから)。以下のページの「(注5)設定における注意事項があります。」も読んでみてください。いろいろ解決策が書いてあります。

















「ICカードのパスワードロック確認」
もちろん、ICカード(住基カード/個人番号カード)がパスワードロックかかってない状態じゃないとダメです。それを確かめるには、とりあえずアプリケーション>ユーティリティ>公的個人情報サービス>JPKI利用者ソフト.appを立ち上げて、使ってみるといいのではないでしょうか。カードリーダをMacにUSB接続し、住基カードを挿入して、住基カードのパスワード要求画面がでるので、間違わずに入力します。











この画面↑では、住基カード用のパスワード入力。
そしてJPKI利用者ソフトの画面が以下。Ver3.0です(Ver2.6.1じゃなくて)。

















上の画面の「動作確認(S)」を押すと問題ないか確認できると思います。

















この画面↑で「実行(E)」ボタンを押せば、それぞれの項目で「〜OK」が出ていれば問題ないと思います。
再度、JPKI利用者ソフトの画面に戻って、「自分の証明書(U)」をクリックします。










またパスワード要求画面ですが、ここは住基カードのパスワードですね。もしロックされていれば、当然ここから先へは行けないと思います。ロックされていなければ、次の画面へ進み、自分の個人情報(氏名、生年月日、住所など)が記載されたページが見れるはずです。

「JPKI利用者ソフトのJava実行環境への登録」
ここで問題なければ、住基カード、JPKI利用者ソフトVer3.0は大丈夫ということです。
もし問題あるとすれば、アプリケーション>ユーティリティ>公的個人情報サービス内にある「Java実行環境への登録.app」をダブルクリック。パソコン管理者権限のパスワード要求画面がでてくるはずです。これも間違えずに入力すると、以下の画面がでてきます。









ちゃんとJPKI利用者ソフトが登録されたようです↑。これをやって状況が良くなるかわかりませんが、一応やってみるといいのではないでしょうか。


もしパスワードロックもされていないけど、最後の送信がなかなか上手く行かないというなら、もしかすると「ルート証明書」の問題だったりするのかもしれません。
ちなみに、私の場合、「ルート証明書」は去年(2015年3月)ダウンロードしたものを今回使いました。
今年ダウンロードしたものが使えないというのがあるのでしょうかね?
そのへんはよく分かりません。

とりあえず、以上ですが、分かる範囲で書いておきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿